今日は、不動産ではなくて株式とか相場の話をします。僕は、不動産賃貸業で生計を立てていますが、ファーストキャリアは証券会社の営業マンでした。証券アナリストという資格もとって、一般的には証券のプロとして仕事をしていました。
株式市場は短期的にはゼロサムゲームというお話をします。サムとはエクセルの関数でもありますが合計のことです。ゼロサムゲームとは勝った人の額と負けた人の額が合計すればゼロになっているということです。
株式市場は、短期的に見ると、儲けた分だけ損している人もいます。市場の波に乗ってやろうと思うと、株式投資はまさにギャンブルになります。波乗りが大変うまい人がいるのも事実ではありますが。
僕からのアドバイスとしては、決して素人が波乗りをしようとは思わないこと。確実にカモにされます。素人がプロに勝てる要素は時間です。プロは短期的な成果が求められますので、四半期ごとに損を出してしまえば解雇されることもあります。一方で、仕事ではない素人は、時間をかけることができるのです。短期的には株価が上がるか下がるかはわかりませんが、長期的に見ると、成長している企業の株価は上がっていくものです。
だから、伸びていく国の、伸びていく市場で、伸びていく企業の株をじっくり持つというのが株式市場の王道だと考えています。
河上と直接交流でき、不動産投資の仲間も得られる「特別会員サロン」とは?
↓