生形大さんの「年収1億円を生み出す「ハイブリット」不動産投資」のご紹介です。
動画はこちら↓
普通のアパート経営だけではなく、海外の不動産購入や、太陽光発電、Airbnbでの運用、トランクルームとか、レンタルスペースとか、大変いろいろな取り組みをされています。賃貸経営も、常に勉強して、新しい取り組みを行っていけば、一人勝ちできます。みんなやってないから。
不動産賃貸業はいかに物件の稼働率を上げることができるかが勝負ですので、いろいろな稼ぎ方を知っていると稼働率が上がります。また、通常では入居付けが難しくて安く売っている物件なども、自分が他の方法で収益を生み出すことができるなら、よい投資になります。
僕もトランクルームはやったことないですが、著者の運営の結果としては地方でもいけるようです。一度使い始めると、荷物はどんどん増えるので、解約は少ないようです。
僕知らなかったのですが、ホームズの賃貸経営というサイトから、地域の空室率と利回りを見ることができるという便利な仕組みがありました。
http://toushi.homes.co.jp/owner/
弟子のケイタはよく使っているそうで、僕もちゃんと勉強しないと抜かされてしまいます。いや、抜かされているかもしれない。
ちなみに全国の空室率の平均は19%で平均利回りが7.7%ですが石川県は空室率は23.6%ですが利回りは9.6%。空室率と利回りを見ていけば効率のよい地域が見つかるかもしれません。
不動産投資に成功する人に共通する5つの特徴はすごく共感しました。
行動力がある
素直にすぐに行動する
コミュニケーション能力が高い
WinWinを意識している
絶対にあきらめない
内容は盛りだくさんですし、実践で得た経験からの情報ですので、大変価値のある書籍だと思います。
生形大「年収1億円を生み出す「ハイブリット」不動産投資」(ぱる出版)→http://amzn.to/2k9rLrD