大橋巨泉さんの「「第二の人生」これが正解」のご紹介です。
動画はこちら↓
去年、大橋巨泉さんが亡くなられました。巨泉さんの若い頃の活躍というのは存じておりませんが、僕が小さいころにかろうじて、クイズダービーとか、世界まるごとHOWマッチを見た記憶があります。
1990年に56歳で引退されて、セミリタイア生活を送られました。春は日本、5月6月はヨーッロッパに旅行、夏はカナダ、秋は日本、冬はオーストラリアとニュージーランドという生活を送られていて、それぞれのベストシーズンを楽しむ「ひまわり生活」というものを提唱されています。ゴルフが趣味で、奥さんと一緒に本当に幸せそうな人生だなと思います。
巨泉さんはセミリタイアの見本みたいか肩ですが、幸せの要素としては
第一に健康
第二にパートナー
第三に財政
第四に趣味
セミリタイアするために、財政面の準備をしっかりするようにとのことです。巨泉さんの考えるリタイアの財政面での条件は、自分たち名義の家、100万ドルのキャッシュ、長期的な投資またはビジネスがあればということです。
実際に、セミリタイア生活を長期間実践されていたので、参考になります。僕も財政面でいうと、いつでもセミリタイアをすることができます。僕も、一度30歳の時に、プチセミリタイア生活を送りましたが、やりたいことはいっぱいでてきて今は会社の経営、起業家の育成などいろいろなことをしています。そろそろ、またセミリタイア生活をして、世界中を旅したり、読書に没頭してみようかなという気持ちもありますが、選べる自由があるというのは幸せです。
若いうちからしっかりと準備をして、いつでもリタイアできるような人生を送りたいですね。
大橋巨泉「「第二の人生」これが正解」(小学館)→http://amzn.to/2jYWXbb